都立三鷹ラグビー部と同OB会は、3月27日、今春卒業した70期生の追い出しイベントを開催しました。新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、オンラインでの開催となりました。
OB会長の挨拶から始まり、在校生や顧問の先生からの祝辞、OB会からの記念品贈呈、卒業生からの挨拶で会は終了しました。画面越しからも、卒業生のラグビー愛と在校生の意気込みが伝わる会になりました。
卒業生からのコメント「ラグビーを続けて全く悔いのない6年間でした!」
在校生からのコメント「部員を増やしラグビー部を発展させたいです!」

東京都立三鷹中等教育学校(旧東京都立三鷹高等学校)
都立三鷹ラグビー部と同OB会は、3月27日、今春卒業した70期生の追い出しイベントを開催しました。新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、オンラインでの開催となりました。
OB会長の挨拶から始まり、在校生や顧問の先生からの祝辞、OB会からの記念品贈呈、卒業生からの挨拶で会は終了しました。画面越しからも、卒業生のラグビー愛と在校生の意気込みが伝わる会になりました。
卒業生からのコメント「ラグビーを続けて全く悔いのない6年間でした!」
在校生からのコメント「部員を増やしラグビー部を発展させたいです!」

10月11日に行われた関東大学対抗戦Aグループ、早稲田大学対立教大学の試合に都立三鷹OBが2人出場し、対戦しました。
早稲田大学4年の星谷俊輔さん(三鷹中等前期課程→国学院久我山高校)は5番で先発出場。立教大学4年の小林将也さん(三鷹中等前期課程→国学院栃木高校)は15番で先発出場しました。試合は46対7で早稲田大学が勝ちました。

都立三鷹ラグビー部(前期課程)は、連合チーム(三鷹中等教育、日大二中、北中野中)で中学秋季大会(I部)に参加しましたが、Dブロックで3位となり、決勝トーナメントには進出できませんでした。
<Dブロック結果>
〇55-5 九大小電府武連合
×19-24 城北中
×0-47 王子桜中
都立三鷹ラグビー部(後期課程)は、法政・都立武蔵との合同チーム(合同D)で高校秋季大会に出場し、9月22日に行われた初戦で東海大高輪台と対戦し、21-7で勝利しました。その後、10月14日に桐朋と対戦し、7-29で敗れました。

都立三鷹ラグビー部(前期課程)は、連合チーム(三鷹中等教育、日大二中、北中野中)で中学春季大会(I部)に参加しましたが、Eブロックで4位となり、決勝トーナメントには進出できませんでした。
<Eブロック結果>
× 0-73 成城学園中
×12-45 早稲田実業中
×10-74 神代中
都立三鷹ラグビー部(後期課程)は、法政・都田無工業・都立武蔵との合同チーム(合同G)で高校春季大会に出場し、4月14日に行われた初戦で合同F(駒澤・正則・都大泉の合同チーム)と対戦し、34-7で勝利しました。その後、4月21日に早大学院と対戦し、5-40で敗れました。