8月24日と25日に行われた都立高校交流会の順位決定戦で、三鷹は小山台を24対0で破り、1敗後2連勝のコンソレーション優勝となりました。顧問の先生の話「モールから4トライ奪うなど、積極的に仕掛けていった。秋の大会では、速い球出しからテンポの良いラグビーを目指したい」。
順位決定戦のお知らせ-都立高校交流会
都立高校交流会の順位決定戦が8月24日と25日に行われます。初戦で北園に敗れ、第二戦で大泉・板橋有徳(合同)に快勝(48対0)した三鷹は、コンソレーション優勝をかけ、8月25日12時50分11時30分から、一橋大グラウンドで小山台と戦います。顧問の先生の話「初戦の反省を生かし、第二戦では積極的に仕掛けていった。最終戦ではミスを減らして、夏の成果を積極的に試したい」。
■変更履歴
試合開始時刻が変更になりました。[8月22日]
夏合宿日程
都立高校交流戦スタート
毎年恒例の都立高校交流戦が始まりました。今年は8校が参加し、2ブロック(大泉、北園、豊多摩、三鷹)(青山、国立、小山台、武蔵)に分かれて争っています。6月16日に一橋大学グラウンドで行われた1回戦で、三鷹は北園と対戦し、12対14で敗れました。2回戦は7月14日に、同グループの勝者同士・敗者同士が一橋大学グラウンドで対戦します。三鷹の相手は大泉。顧問の先生の話「北園の気迫あふれるプレーに押されてミスが多かった。セットプレーからトライを取られた場面は特に反省し、しっかり改善したい」。
準優勝-中学春季大会
5月26日に行われた東京都中学校ラグビー大会2013春季大会(2部ブロック)の決勝戦で、日大ニ中・青陵中・三鷹中等連合チームは國學院大學久我山中Bに5対22で破れ、準優勝に終わりました。