春季大会結果

都立三鷹ラグビー部(後期課程)は、錦城・日大二・都立田無工・駒場東邦との合同チーム(合同B)で高校春季大会に出場しましたが、4月17日に行われた初戦で合同D(東海大高輪台・豊島学院・都立六郷工科・聖学院)と対戦し、5-55で敗れました。

また、都立三鷹ラグビー部(前期過程)は、早実中・法政中・稲城五中との連合で中学春季大会Aブロックに参戦。1分2敗で3位となり、決勝トーナメント進出はなりませんでした。予選リーグの試合結果は以下の通りです。

対久我山 5-55
対大連合 22-22
対明中雪谷 0-15

平成28年度高校春季大会初戦

 

春季大会情報

都立三鷹ラグビー部(後期課程)は、今大会から錦城・日大二・都立田無工・駒場東邦との合同チーム(合同B)で参加します。初戦は4月17日で、合同D(東海大高輪台・豊島学院・都立六郷工科・聖学院)と対戦します。試合会場は都立石神井高校グラウンド、キックオフは11時00分です。

追い出し試合と卒業懇親会を開催

三鷹ラグビー部は3月19日、65期の追い出し試合を行いました。三鷹中等教育学校初の卒業生の雄姿を見届けるため、在校生や保護者、OB/OGなど、関係者およそ60人が集まりました。

午前中に降った雨の影響でぬかるんだグランド状態の中、昨秋合同チームを組んだ都立国立や筑波大附属の選手も駆けつけ、卒業生・在校生・OBの3チームに分かれて泥にまみれてプレーしました。

その後、会場を教室に移し、OB会主催の卒業懇親会が開かれ、一同で卒業生の門出を祝いました。懇親会では、国立の現役メンバーから卒業生にサプライズプレゼントが贈呈されました。

2015年度追い出し試合2015年度卒業懇親会

タッチフット大会を開催

2015年12月20日、三鷹高校ラグビー部OB会は社会人クラブチーム「みたかJPL」と共に、稲城長峰スポーツフィールド(東京都稲城市)においてタッチフット大会を開催しました。

三鷹ラグビー部からも現役部員や顧問が参加し、総勢40名弱が年代別に4チームに分かれ、総当たり戦と順位決定戦の計8試合を行いました。

三鷹ラグビー部顧問の話「タッチフット大会に参加し、ラグビーを通じたつながりが増えたことをうれしく思う。年代や地域や性別を越えてもつながれるラグビーの良さを、今後も生徒にも伝えていきたい」。

大会を企画した灰岡OB会幹事の話「当日は多数のOBや現役部員が集まり、ラグビーを楽しみました。年齢問わず、卒業後もラグビーができるのは素晴らしいことです。また企画するので、みなさん参加してください」。

タッチフット大会