今年もOBが開幕戦に出場-関東大学対抗戦A

大学ラグビー関東大学対抗戦Aの開幕戦(9月13日、秩父宮ラグビー場、立教対帝京)に、三鷹高校ラグビー部OBの中川雄太さん(60期、立教4年、FB)が出場しました。試合会場の秩父宮には、三鷹高校ラグビー部OB会の呼びかけに応じて多数のOB/OGが集まり、中川さんを応援しました。試合は強豪帝京が立教を118対5で下しました。OB会では、今後も大学や社会人でプレーするOBの応援に駆けつけます。

中川さんのコメント「チャンピオンチームである帝京と、秩父宮という素晴らしい舞台でラグビーができたことをうれしく思います。まだまだ試合が続くので、自分にできることをしっかりと準備して臨みたいと思います。応援ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします」。

大学ラグビー関東大学対抗戦A(立教×帝京)2014年

投稿日:
カテゴリー: OB/OG

2014年度OB総会・懇親会を開催

三鷹高校ラグビー部OB会は6月14日、三鷹駅近くの飲食店で「2014年度OB総会・懇親会」を開催し、創部メンバーの10期から今春卒業した63期まで、54名が参加しました。

総会では、定例の議事に加え、中高一貫校化に対応した新入部員勧誘支援活動が報告され、OB/OGが一丸となって部の存続に力を尽くすことを確認しました。懇親会では、各世代の近況報告や、ポジション別撮影大会など、世代を超え、終始和やかな雰囲気で、時間の許す限り思い出話に花を咲かせました。

小黒会長の話「三鷹高校ラグビー部は来年、創部55周年を迎えます。今年参加した人も参加できなかった人も、久しく参加していない人も参加したことがない人も、来年の記念総会を楽しみにしていてください」。

2014年度OB総会・懇親会2014年度OB総会・懇親会2014年度OB総会・懇親会

投稿日:
カテゴリー: OB/OG

63期卒業試合を開催

三鷹高校ラグビー部は3月20日、63期の卒業試合を開催しました。中高一貫校化に伴う施設改築工事が終わり、4年ぶりに会場となった三鷹高校グラウンドには、卒業生、在校生の他、保護者、OB/OGなど、関係者およそ70人が集まり、卒業生・在校生・若手OBの各チームに分かれて試合を行ったあと、シニアOBも加わってタッチフットで汗を流しました。

その後、会場を教室に移し、OB会主催の懇親会が開かれ、関係者一同で卒業生の門出を祝いました。また、卒業生から在校生への記念品として、卒業生代表の63期主将が在校生代表の64期主将にトレーニングウェアを贈呈しました。

63期卒業懇親会 63期卒業懇親会

第2回就活相談会を開催

三鷹高校ラグビー部OB会は2月5日、2015年春に卒業を予定している大学生OB/OGを対象に、都内のレストランで就活相談会を開催しました。今年度2回目となる相談会では、学生OB/OGの志望業界で働く社会人OBも参加し、ざっくばらんな雰囲気の中、質疑応答や意見交換を行い、具体的なOB訪問の設定も行いました。

OB会は学生OB/OGに対して、引き続き就職の支援を行っていきます。学生OB/OGからの質問や相談は、随時ホームページのフォームから受け付けています。

就活相談会(2015年向け第2回)

投稿日:
カテゴリー: OB/OG

就活相談会を開催

三鷹高校ラグビー部OB会は1月21日、2015年春に卒業を予定している大学生OB/OGを対象に、就活相談会を開催しました。商業施設運営会社の代表を務めるOBを、大学生OB/OGが訪問する形で行われたこの日の相談会では、情報通信、旅行、保険といった業界の第一線で活躍している社会人OBも加わって質疑応答を行い、公式な会社説明会では聞きづらい本音をぶつけ合いました。

参加者の話「さまざまな業種の先輩と話ができ、貴重な経験となった。しっかり自分と向き合いながら、就職活動に励みたい」。「先輩方から頂いたアドバイスを活かし、就職活動に取り組んでいきたい」。

次回は2月5日に開催予定です。参加を希望する大学生OB/OGは、ホームページのフォームからお問い合わせください。また、大学生OB/OGにアドバイスを行う、社会人OB/OGの協力者も募集しています。

就活相談会(2015年向け第1回)

投稿日:
カテゴリー: OB/OG