三鷹ラグビー部OBが全国大学選手権で2トライ

第50回全国大学ラグビーフットボール選手権大会セカンドステージに三鷹高校ラグビー部OBの土肥将也さん(59期、早稲田大4年、WTB)が出場しました。

土肥さんは、12月8日の大阪体育大戦(東京都・駒沢陸上競技場)、12月15日の京都産業大戦(愛知県・名古屋市瑞穂公園ラグビー場)、12月22日の中央大戦(埼玉県・熊谷スポーツ文化公園)にいずれも途中出場。各試合会場にはOBが応援に駆けつけました。

12月22日の中央大戦では、途中出場ながら2トライを奪い、早稲田大の勝利に貢献。結果、早稲田大はセカンドステージ2位となり、1月2日のファイナルステージ準決勝(対筑波大、国立競技場、12時15分KO )に駒を進めました。

土肥さんのコメント 「リザーブながら、目標としていた大学選手権の舞台に立てたことを嬉しく思います。次の筑波戦に向けてしっかり準備をし、出場できるように一日一日を大切にしたいと思います。これからも応援よろしくお願いいたします」。

第50回全国大学選手権大会セカンドステージ第50回全国大学選手権大会セカンドステージ第50回全国大学選手権大会セカンドステージ

 

投稿日:
カテゴリー: OB/OG

三鷹ラグビー部OBが開幕戦に出場-関東大学対抗戦

大学ラグビー関東大学対抗戦の開幕戦(9月15日、秩父宮ラグビー場、早稲田大学対日本体育大学)に、三鷹高校ラグビー部OBの土肥将也さん(59期、早大4年、WTB)が出場しました。土肥さんは先制トライを奪うなど活躍し、試合は早大が69対0で日体大に勝ちました。

試合会場の秩父宮には、三鷹高校ラグビー部OB会の呼びかけに応じて十数名のOB/OGが集まり、この日のために作成した「都立の星、土肥将也」「都立の雄、三鷹ラグビー部」というオリジナル旗を掲げ、土肥さんを応援しました。

土肥さんのコメント「高校時代から憧れだった秩父宮ラグビー場で対抗戦に出場できてうれしい。チャンスではしっかりトライを取ることを意識し、次戦にも出場できるよう練習に励みたい」。

大学ラグビー関東大学対抗戦(早稲田×日体大)2013年大学ラグビー関東大学対抗戦(早稲田×日体大)2013年大学ラグビー関東大学対抗戦(早稲田×日体大)2013年

投稿日:
カテゴリー: OB/OG

定例総会のお知らせ-三鷹高校ラグビー部OB会

三鷹高校ラグビー部OB会では、6月8日(土)17時(開場は30分前)から、「2013年度OB総会・懇親会」を開催します。会場は「魚萬」三鷹北口駅前店(JR中央線三鷹駅下車徒歩4分)で、会費は男性6,000円(学生2,000円)、女性2,000円です。昨年度は83名が参加しました。なお、昨年度好評だった学生OB向けの就職相談コーナーを今年も開設します。ふるってご参加ください。

OB/OGのみなさまおよび先生方には、個別に詳細をご連絡しています。5月24日(金)までに、出欠予定を所属期のリーダーまたはOB会幹事にご連絡ください。ご不明な点は、ホームページのフォームからお問い合わせください。また、Facebook「三鷹高校ラグビー部OB会」グループ(外部非公開、メンバー100名超)では、新規メンバーを募集しています。

2012年度OB総会・懇親会 2012年度OB総会・懇親会2012年度OB総会・懇親会

 

投稿日:
カテゴリー: OB/OG

卒業懇親会を開催

三鷹高校ラグビー部は3月20日、三鷹高校でOB会主催の卒業懇親会を開催しました。現役部員やOB、保護者ら合わせて約50名が集まり、3月8日に卒業した新OBたちの門出を祝いました。なお、本年度は中高一貫校化に伴う施設改築工事によって校庭が使用できないため、例年同日開催している卒業試合は日と場所を改め、3月26日10時から大沢グラウンドで行います。

2012年度卒業懇親会2012年度卒業懇親会2012年度卒業懇親会

三鷹高校ラグビー部、卒業試合のお知らせ

三鷹高校ラグビー部は3月26日、OB会主催で恒例の卒業試合を開催します。中高一貫校化による施設改築工事に伴い、本年度は校庭が使用できないため、会場は大沢グラウンドです。試合開始は10時の予定。また、卒業試合に先立ち、休日に校内で懇親会を開催します。3月20日13時から。いずれも現役部員の他、保護者およびOB/OGのご参加をお待ちしています。

OB/OGおよび保護者には、それぞれ個別に詳細をお知らせしていますが、届いていない場合はホームページのフォームからお問い合わせください。